成績1の内申からすぐにでも抜け出す方法(前編)

今回は「成績1の内申からすぐにでも抜け出す方法」がテーマのお話しです。

京都市 左京区 岩倉 三宅八幡にある塾「カジきたラボ」がお送りする「カジきたチャンネル」。小学生、中学生のお子さまをお持ちのお母さまへ向けたお役立ち情報発信チャンネルです。

Contents

大変お困りではありませんか?

通知票の内申で1が付いてしまうお子さまをお持ちのお母さま。ほとんどの場合、お困りだと思います。

そのお困りはシンプルになんとしても成績を上げたい!!進学だけはどうしてもしてほしい!!というものでしょう。

さて、オール1の成績だとどんな問題があるのでしょうか。

めちゃくちゃ問題だらけです。

成績1の問題点

それは、なによりも進学です。

中学校卒業までは義務教育ですので、なんとなくやり過ごすことが可能ですが、いざ中学3年生、受験を目の前にして成績に1が付いているようだと進学できない!という大問題が起こります。特に過半数の教科で1が付いている状況では、進学先の選択肢がほとんどないと言ってもいいでしょう。

中卒、高卒が良い・悪いの議論ではありません。ただ、もしお子さまが将来やりたいことが分からない、もしくはやりたいことが明確に決まっているという場合は成績を少しでも上げて進学を選べるようになってください。

どうすればいいの?!

成績1から内申をアップさせるには何から始めればよいでしょうか?

成績をアップさせるために必要なことを3つ挙げます。それは、

  1. 授業に出席をする
  2. 提出物は出来が悪くても出す
  3. まずはテストで30点越えをできるようになる

の3つです。

出席がないと先生も困る

1つ目の「授業に出席をする」は、成績の評価をつけてもらうための入り口です。なぜなら、出席すらしていないと学校の先生はいい内申をつけてあげたくても、つけられません。なぜなら、つけてあげる根拠がないために「1」を付けざるを得ない状況だからです。

提出物は努力で何とかなりやすい

2つ目の「提出物は出来が悪くても出す」は、成績を上げるためのアクションの中でも、難易度が低いものになります。大切なことはどんなに出来が悪くても、提出すること。提出をすることで最低ラインのプラスポイントが積み重なっていきます。また、先生は生徒へやる気が全くないという評価はできなくなります。そのため、成績が「2」へアップするチャンスがあると考えてよいでしょう。

赤点からの脱却

3つ目の「テストで最低30点を取る」は、いわゆる赤点を取らないことで、成績に対するマイナスを減らす狙いがあります。

学校のテストで一桁の点数を取るということは、やる気もない、実績もないと受け取られかねません。しかし、30点以上をとりあえず取っておけば勉強は苦手だけど、全くやっていないとは言えない状態に変えることができます。

点数で30点を割っているお子さまというのは、今の学習範囲はもちろん、過去の学習範囲も含めて理解できていない状況です。今の知識に対して新たな単元や、応用問題を追加しても何の意味をも成しません。余計混乱するなど時間の無駄になってしまいます。

しかし、ベースの点数、30点が取れるようになると、基礎が少しずつ理解できるようになります。すると、次の学習範囲が頭に入りやすくなります。

点数アップのサイクルを回せるようになってくるのです。

成績1から抜けるとお子さまが変わる

成績1から抜け出すと、どんな将来に変わるでしょうか。まず、成績で「1」が付いているというのはお子さまにとって強烈な劣等感を感じさせる状況です。その強烈な劣等感から脱却することができます。気持ちの問題ですが、気持ちの問題というのは勉強をするにしても、将来のビジョンを描くにしてもとてもデリケートな部分です。

お子さまが将来選べる人になるために

この動画を見てくださっているあなたが、お子さまを大切に思うお母さまもしくはお父さま、身の周りの方であるという前提でお話をします。

お子さまは現在夢をお持ちですか?具体的な夢をお持ちでない場合もあるかと思います。

親御さんであれば「夢がない」という現状は非常に大きな困りごとの1つでしょう。

しかし、夢は今なくても、いずれお子さまには「したいこと」が生まれます。それは、「大きな夢」ではない場合も含んでいます。

「医者になる」「教師になる」というような大きな夢をお持ちのお子さまであれば、進学が必要だということは説明する必要もありません。

しかし、どんな会社に就職するにしても、就職した後であっても学歴で差が付くことはしょっちゅうあります。

大学全入時代と言われる現代では中小零細企業にしても、学歴を見られることが増えてきました。

学校名をこだわる段階まではいかないにしても、「中卒」「高卒」「大卒」の差はご家庭での経済的事情が許す限り、努力と志し次第でどうにでもなります。まだ、小学生や中学生のお子さまには、できる限り上を目指して頂きたいです。

前半はここまでです!

後半も続いてアップします!アップ後はページ下にある次の記事より後半を見ることができます!

 

京都 岩倉 上高野小 岩倉南小 明徳小 洛北中 修学院中 学区にお住いの方は、カジきたラボの教室に来てみてください!体験授業もお受けしています(^^)

今回もYoutubeでアップしています(^^♪ チャンネル登録お願いします。