通知票 成績 3の内申を確実に上げるコツ! 京都 岩倉三宅八幡の塾 カジきたラボ

今回のテーマは、通知票の 成績3 の内申を確実に上げるコツ です。

京都 岩倉 三宅八幡にある学習塾 カジきたラボです!

お子さまの通知票の内申はいかがでしょうか?5段階評価で、平均3くらい、4がちらほらとみられるお子さんをお持ちの方が一番多いと思います。

もし、お子さまが「このあたりの成績だ!」という方はめっちゃチャンスです。なぜならば、ほとんどの人がこの成績層に集まっているので、少し勉強することで同級生をごぼう抜きできるからです。

Contents

オール3のお子さまは大きく2つに分けられる

オール3くらいのお子さまは大きく分けて2つのパターンに分けて考えることができます。

  1. 学校のテストで8割以上取れているにも関わらず、オール3に近い成績しか残せないパターン
  2. 学校のテストは悪く、6割や7割が中心でも、通知表ではオール3くらい取っているパターン

今回は、2つ目にお話しした、テストが悪く、6割や7割が中心でオール3程度の成績を取っているお子さまがどうしていくべきかをお話していきます。

問題点

通知表の評価がそこまで悪くないため、受験の直前になって焦ることがあります。

なぜなら、テストの成績がいまいちでも、「通知表を見てそんなに悪くないかな?」と思ってしまうからです。

ほとんどの入試では当日のテスト一発が評価の対象になるため、学校のテストで60点レベルですとお母さまが頭に浮かんでいる学校よりもワンランク下の学校にしか合格できません。しかし、このタイプのお子さまは成績を急上昇できる可能性が最も高いので安心していただきたいと思います。

 

どうするか

現状を打破してオール4レベルにもっていくのは、もうテストの点数アップしかないです。

学校テストで最低ラインを7割に。目指すはアベレージ8割です。アベレージ8割の内訳は得意科目で100点、苦手科目は60点ではありません。現状の平均が6,7割の子が得意科目で100点を目指すのは時間の無駄です。時間対効果が悪すぎです。苦手科目を頑張ってあげて75点、得意科目は維持か少しアップの85点を狙いましょう。

 

実はお子さまはとってもスゴいですよ!

学校のテストが60点くらいなのに、オール3レベルをつけてもらっているお子さまははっきり言ってすごいです!先生にかなり気に入られているお子さんと言っていいでしょう!どういうことかというと、授業以外で機転を利かせた行動や、人の気持ちを読み取っての行動ができていることが多く、その多くは地頭がいいからこそなんです。そのコミュニケーションスキルの高さは親御さんの普段の教育があるからです。成績がいい子であっても、先生に気に入られているお子さまは大変少なく、将来も苦労することが多いです。しかし、その点をクリアしているというのは実はかなりのアドバンテージなんです。

あとは、単純にテストの成績をあげれば、比例して成績が上がっていくでしょう。

内申アップが未来を変える

60点くらいの点数が8割になれば4は十分射程圏内です。オール4になればオール3に比べて、副教科込みの9教科で内申が9アップします。内申は中学・高校入試に影響する場合があります。カジきたラボのある京都では公立高校の入試に内申の配点が非常に高いです。他の自治体でも内申が入試に響いてくる場合があります。お子さまの入試体系が分からないという受験生のお母さまはインターネットででもすぐ調べてください。

内申9の差は進学先の学校レベルがワンランクどころではなく、ツーランク以上の違いとして出てきます。

通知票の内申(成績)を上げる方法

問題は、学校の成績を上げる方法ですよね。めっちゃ簡単な方法が一つあります。それは、塾に通わせることです。但し、お子さまは学力だけで見ると中くらいか少し下にいますので、お子様のプライドを傷つけず、かつ伸びを期待できる学習塾へ行かせてあげることが必要です。

そんな学習塾があるのか? 個別式の学習塾です。

塾選びをしよう!

名前が売れていて、ゴリゴリの進学塾に行かせてあげることをまずは思いつくのですが、それではまずお子さんは置いていかれるでしょう。数あるテストでほぼ底辺扱いされることもあります。お子さんは学校では中位から上位を目指していたはずなのに、進学塾にいったとたん底辺を地でいってしまうことも珍しくありません。そうすれば、お子さんの注意は低く評価されている塾での評価が自分のすべてだと思うようになり、「自分はできないやつだ!」と追い込んでやる気がどんどん落ちていくこともあります。

もし、進学塾に行きたいのであればどこか別のとこで助走をつけてから転塾すればいいだけの話です。

転塾も場合によってはアリ

集団塾で、レベルの低い子が集まっているところは、難しい問題がいっぱい出ることはなく、現状のレベルでもお子さまの心がズタズタになることもありません。

ただ、今回塾に行く理由は成績アップですので、その目的が達成できなきゃ行く意味はありません。集団塾で、入った段階でもついていけるところは、大多数の成績1か2レベルのお子さんに引っ張られて授業の質が低下していることが多いです。だから、これから成績の上がる可能性が高い、あなたのお子さまも足が引っ張られかねません。

 

個別指導の塾なら、進度はお子さま自身に合わせられるし、志望校さえ的確に伝えていればそこまで引っ張っていくカリキュラムを組んでくれますので

ある程度助走がつけられたあとで、集団の進学塾に飛び込むのもよいでしょう。

まとめ

今回の結論は、個別式の塾へ行き、さらにそのあとジャンプアップを狙うなら集団授業の塾へ転塾することです。

学校成績の重要な要素である、テストの点以外の要素が整っているお子さまをお持ちですのでシンプルに勉強さえすればオール4も目指せるでしょう。

内申点をサッと上げて、進学先をワンランクツーランク上げましょう。そうすれば、大学進学や、就職活動の際には見違える未来が待っているでしょう。私もそういう生徒さんを何人も見てきましたよ!

京都市 左京区 洛北中 修学院中 明徳小 上高野小 岩倉南小にお通いのお子さまをお持ちのお母さまへ。カジきたラボの教室に来てみませんか?無料の体験授業を随時受け付けています(^^♪

Youtubeで動画配信しています!チャンネル登録お願いします。